HOME > 協会ニュース・活動報告
協会ニュース・活動報告
日時:2014年10月27日(月)〜2014年11月 1日(土)
ベルギー・ナミュール市学生訪問団受入事業 3日目(10月29日)
ベルギー・ナミュール市学生訪問団受入事業 3日目(10月29日)
【2014年11月13日(木)】

大垣日本大学高等学校で英語の授業に参加
3日目、まず奥の細道むすびの地記念館へ。その後、水門川沿いを散策しながら、郷土館を訪問しました。
午後は、大垣日本大学高等学校へ。英語の授業に参加し、同年代の学生同士、英語を使ってお互いの国のことを紹介しました。その後は書道体験。書道部の先生、生徒さんから指導を受け、「友」「和」「夢」を書きました。最初は戸惑っていましたが、大垣日本大学高等学校の生徒さんが丁寧に教えてくださり、楽しい体験と交流になりました。日本の学生がどのような学校生活をしているのか、肌で感じることができました。

書道体験
夕方からは、学生訪問団の歓迎会を行いました。ホストファミリーのみなさんにも参加していただき、和気あいあいとした会になりました。また、オラフ・メフテン団長からベルギーやナミュール市の紹介をしていただき、私達もベルギーについて知ることができました。
![]() |
![]() 歓迎会 |