HOME > 協会ニュース・活動報告
協会ニュース・活動報告
日時:2014年2月16日(日)
「世界の文化紹介講座『ネパール料理を作ろう』」を実施しました
「世界の文化紹介講座『ネパール料理を作ろう』」を実施しました
【2014年2月19日(水)】
例年開催している文化紹介講座を今年も開催しました。今年は岐阜市のNPO法人「KIZUNA 日本・ネパール」の理事長であるアディカリ アンジャナ ディタルさんをお招きし、27名の参加者が本場のカレー作りを体験しました。
本場のカレーは大量の玉ねぎやカシューナッツに、ターメリック、コリアンダー、クミンなどのスパイスを入れて作ります。「カレーは辛い」というイメージで作っていた参加者の皆さんは、本場のカレーのマイルドな風味に驚いていたようでした。
先生からは、「辛いカレーが好きな人は、パプリカ粉やガラムマサラを入れて味を調節してください。」というアドバイスがあり、チャレンジしていた方もみえました。
講座の最後には、ネパールの概要や、ネパールの子どもたちがしっかりと学校で勉強ができるように支援する活動の紹介がありました。
参加者の皆さん、アディカリ先生、ありがとうございました!
本場のカレーは大量の玉ねぎやカシューナッツに、ターメリック、コリアンダー、クミンなどのスパイスを入れて作ります。「カレーは辛い」というイメージで作っていた参加者の皆さんは、本場のカレーのマイルドな風味に驚いていたようでした。
先生からは、「辛いカレーが好きな人は、パプリカ粉やガラムマサラを入れて味を調節してください。」というアドバイスがあり、チャレンジしていた方もみえました。
講座の最後には、ネパールの概要や、ネパールの子どもたちがしっかりと学校で勉強ができるように支援する活動の紹介がありました。
参加者の皆さん、アディカリ先生、ありがとうございました!
![]() |
![]() |