HOME > 協会ニュース・活動報告

協会ニュース・活動報告

日時:2015年8月9日(日)
地域国際交流事業「子ども『水惑星』探検ツアー」を開催しました
【2015年9月7日(月)】


8月9日、「子ども『水惑星』探検ツアー 〜「なごや地球ひろば」へ行こう!〜」を開催しました。世界の困っている国に対して国際協力を行っているJICA(ジャイカ)の研修施設である「なごや地球ひろば」(名古屋市中村区)を訪問し、世界の水に関する問題をテーマに世界とのつながりや国際協力について学習してきました。小学5・6年生8名が参加しました。

JICAの講師の方から、小さな子どもが半日かけてバケツ1杯の水を汲みに行って家族で分け合って生活する地域のお話や、きれいな水が使えなくて体に寄生虫が入ってくるお話を聞いて、きれいな水が豊富にある今の生活の便利さ・大切さや世界の国のお手伝いをすることの重要さを学ぶことができました。
また、「なごや地球ひろば」の施設見学を通して、日本が行っている支援活動や世界とのつながりについて学ぶことができました。自由見学の時間には、水を浄化できる自転車を実際に動かしてきれいな水作りにチャレンジしたり、世界の民族衣装の試着体験をしたりして、興味があることをそれぞれ楽しんでいました。
お昼にはネパールのカレーやウガンダの豆料理を楽しみました。

積極的に活動に参加してくれた児童の皆様、そして、優しく丁寧に教えてくださった倉坪さん、山根さん、本当にありがとうございました。
今後も大垣国際交流協会では、子どもが楽しめる国際イベントを実施します。皆様のご参加をお待ちしております。
※この事業は宝くじの助成を受けて実施しました
※この事業は宝くじの助成を受けて実施しました


水を浄化しています
水を浄化しています
民族衣装試着
民族衣装試着
山根さんの施設ツアー
山根さんの施設ツアー
昼食もおいしかったです
昼食もおいしかったです
お問合せ先 : 公益財団法人大垣国際交流協会 TEL:0584-82-2311
← 「協会ニュース・活動報告」一覧へ戻る