HOME > 協会ニュース・活動報告
協会ニュース・活動報告
日時:2015年8月22日(土)
世界の文化紹介講座「多文化交流サロン」を開催しました
世界の文化紹介講座「多文化交流サロン」を開催しました
【2015年9月2日(水)】
8月22日、世界のいろいろな国の文化や特色を紹介する「多文化交流サロン」を開催しました。今回はイギリスとエクアドル、ネパールの3か国についてご紹介しました。16名の地域の方にご参加いただきました。
講師には次の3名の方をお招きしました。
イギリス…ローラ マックリーさん(公益財団法人岐阜県国際交流センター 国際交流員)
エクアドル…稲川 裕子さん(国際協力機構(JICA)シニア海外ボランティア経験者)
ネパール…ラグ ナタ アディカリさん(ネパール出身)
ローラさんからは、イギリスという連合王国を構成する各国の紹介や、よく「うわさ」になるイギリスの気候・食べ物の実態の紹介がありました。また、様々な人種が共生する多様性のある社会についてお話をしていただきました。
稲川さんからは、シニア海外ボランティアとして派遣された際の活動の紹介や、現地の方々の生活の様子、観光地として有名なガラパゴス諸島の紹介、公用語であるスペイン語に関するお話などをしていただきました。
ラグさんからは、独特な形をした国旗に関するお話、エベレストなどの名所、現地のインフラに関するお話などのほか、4月に発生したネパール地震の状況や復興支援のお話をしていただきました。また、日本に住む外国人としての共生に対する考え方のお話もありました。

お世話になった講師の皆様
発表の後の質疑応答では、各国のお酒のお話や電力事情などについて情報交流があり楽しい時間を過ごせました。また、イギリス文化紹介の一環として、紅茶とお菓子(ショートブレッド)も味わいました。
大垣国際交流協会では、今後も外国文化についての楽しくお話できるイベントを実施してまいります。協会ウェブサイト等でもお知らせしてまいりますので、ぜひご参加ください。
講師には次の3名の方をお招きしました。
イギリス…ローラ マックリーさん(公益財団法人岐阜県国際交流センター 国際交流員)
エクアドル…稲川 裕子さん(国際協力機構(JICA)シニア海外ボランティア経験者)
ネパール…ラグ ナタ アディカリさん(ネパール出身)
ローラさんからは、イギリスという連合王国を構成する各国の紹介や、よく「うわさ」になるイギリスの気候・食べ物の実態の紹介がありました。また、様々な人種が共生する多様性のある社会についてお話をしていただきました。
稲川さんからは、シニア海外ボランティアとして派遣された際の活動の紹介や、現地の方々の生活の様子、観光地として有名なガラパゴス諸島の紹介、公用語であるスペイン語に関するお話などをしていただきました。
ラグさんからは、独特な形をした国旗に関するお話、エベレストなどの名所、現地のインフラに関するお話などのほか、4月に発生したネパール地震の状況や復興支援のお話をしていただきました。また、日本に住む外国人としての共生に対する考え方のお話もありました。

お世話になった講師の皆様
発表の後の質疑応答では、各国のお酒のお話や電力事情などについて情報交流があり楽しい時間を過ごせました。また、イギリス文化紹介の一環として、紅茶とお菓子(ショートブレッド)も味わいました。
大垣国際交流協会では、今後も外国文化についての楽しくお話できるイベントを実施してまいります。協会ウェブサイト等でもお知らせしてまいりますので、ぜひご参加ください。
![]() イギリス紹介 |
![]() 紅茶とショートブレッド |
![]() エクアドル紹介 |
![]() ネパール紹介 |
お問合せ先 : 公益財団法人大垣国際交流協会 TEL:0584-82-2311