| 第11回 ドイツ・シュツットガルト市学生訪問団 日程表 |
|---|
| ◆日程: 平成27年9月30日(水)〜10月9日(金)(10日間) ◆人数: 15名(学生13名、引率者2名) |
| 月 日 | 時 間 | 日 程 | 備 考 | |
|---|---|---|---|---|
| 9月25日(金) | 13:00 | シュツットガルト発、ミュンヘン経由で東京へ | ||
| 9月26日(土) | 9:55 |
東京(羽田空港)着 東京見学 |
東京泊 | |
| 9月27日(日) | 東京見学 | 東京泊 | ||
| 9月28日(月) | 東京見学後、京都へ移動 | 京都泊 | ||
| 9月29日(火) | 京都見学 | 京都泊 | ||
| ※9月30日より、受入プログラム開始。 | ||||
| 1 | 9月30日(水) | 8:00 | 京都で学生訪問団と合流 | ホームステイ@ |
| 京都、奈良見学(清水寺、平等院、東大寺) | ||||
| 17:30 | 大垣着 | |||
| 18:00-18:30 | ホストファミリーと訪問団の対面式 | |||
| 2 | 10月1日(木) | 8:30 | スイトピアセンター集合 | ホームステイA |
| 9:00-11:00 | 奥の細道むすびの地記念館と船町川湊 | |||
| 11:30-12:30 | 昼食 | |||
| 13:30-15:00 | 温泉体験 | |||
| 15:30-17:00 | カラオケ体験 | |||
| 18:30-20:00 | 歓迎会【スイトピアセンター スイトピアホール】 | |||
| 3 | 10月2日(金) | 8:30 | スイトピアセンター集合 | ホームステイB |
| 9:00-9:30 | 大垣市表敬訪問【大垣市役所 市長室】 | |||
| 10:00-13:15 | 大垣市立墨俣小学校訪問(児童との交流、給食交流) | |||
| 14:00-17:00 | 大垣市立西部中学校訪問(生徒交流と部活動の体験) | |||
| 17:30 | スイトピアセンター解散 | |||
| 4 | 10月3日(土) | 終日 | <ホームステイプログラム> | ホームステイC |
| 5 | 10月4日(日) | 終日 | <ホームステイプログラム> | ホームステイD |
| 6 | 10月5日(月) | 8:30 | スイトピアセンター集合 | ホームステイE |
| 9:00-10:45 | 守屋多々志美術館、大垣城、郷土館 | |||
| 11:00-12:00 | 木枡作り体験 | |||
| 12:30-13:30 | 昼食 | |||
| 14:00-16:00 | 日本文化体験(茶道・華道) | |||
| 16:00-17:00 | 大垣市立図書館(館内見学、おはなし読み聞かせ) | |||
| 17:30 | スイトピアセンター解散 | |||
| 7 | 10月6日(火) | 8:30 | スイトピアセンター集合 | ホームステイF |
| 9:00-9:30 | 市内見学 | |||
| 11:00-12:30 | そば打ち体験と昼食 | |||
| 13:30-16:30 | 岐阜市見学(岐阜城、岐阜市歴史博物館) | |||
| 17:30 | スイトピアセンター解散 | |||
| 8 | 10月7日(水) | 8:30 | スイトピアセンター集合 | ホームステイG |
| 9:00-9:30 | 市内見学 | |||
| 10:00-11:00 | 和菓子作り体験 | |||
| 11:30-12:30 | 昼食 | |||
| 13:00-16:00 | 大垣日本大学高等学校訪問(生徒交流と書道体験) | |||
| 17:30 | スイトピアセンター解散 | |||
| 9 | 10月8日(木) | 8:15 | スイトピアセンター集合 | ホテル泊 |
| 8:15-8:45 | ホストファミリーと訪問団お別れ式 | |||
| 終日 | 名古屋市見学(名古屋城、トヨタ産業記念博物館、大須) | |||
| 10 | 10月9日(金) | 9:35 | 中部国際空港発、フランクフルト経由で帰国 | |
| 17:30 | シュツットガルト着 | |||